トモーヌのひとりごと

レゴや音楽、政治などを扱う雑記ブログ

音楽講座第2回目!リズムを作ってみよう!!

 

f:id:tomooooon-jesse-oitan:20170813114325p:plain

よお!みんな!元気しとるか!?私は相変わらず歯が痛い!つらい!

スルメをかんだ瞬間に奥歯が割れてしまい半分になってしまうという事故に見舞われからつらたんなトモーヌです、こんにちは

 

・・・さて気持ちを切り替えて行ってみよう!!!!!

 

今回はリズムについての講座だ!!

作るったってどうするのよ~って疑問はあるでしょう。

よし!ならば講座の流れを説明するぜ!

①そもそもリズムってなあに?

②リズム感を鍛える方法

③自分のリズムを作る

といったラインナップだ!楽しそうだろ?

 

冗談はさておき、では①から行こう!

リズムって何?これを辞書で調べると次の通りだ!

音の強弱などの、周期的な繰り返しによって表される秩序、律動、韻律、調子、節奏

はい!意味分からない人は挙手を!!

言葉で説明するのがとても難しいのが音楽の特徴である

ここでは私なりの言葉で説明をしよう。

手拍子を思い浮かべてみてくれ!1,2,3,4を繰り返して手拍子すると一つのリズムになる。図で表すとこんな感じだ

f:id:tomooooon-jesse-oitan:20170922193308p:plain

楽譜の読み方がわからない人へ!読み方は簡単だ!順番は左から右だ!左から順番に1,2,3,4となっている!

「1,2,3,4」が一つのグループになっているのが図でわかるでしょう!それが4グループある!

この図を使って一言でリズムを説明するとだな・・・

グループ内の音符の種類、数の配置でリズムが作られる!!

というわけだ!

 

 

ここまでいいか?わかってくれたか?次いくぜ!?OK?

②のリズム感を鍛える方法について!

その方法は簡単だ!どうやるかって?それはな・・・

色んな曲に合わせて(手とかで)リズムを刻む!

簡単だろ?これだけなんだぜこれ・・・

もちろんルールを決めてリズムを刻むわけだが、、よし!図で表そう

f:id:tomooooon-jesse-oitan:20170922193413p:plain

説明しよう、×が右手、♪が左手だ!

さっきの図と同じで左から右へ順番に叩く!最初の内は口で1,2,3,4と言いながらしても構わない

この図でいくと右手は1,2,3,4のリズムを繰り返すわけだ

左手は3の時のみ叩く!

これくらいなら皆出来るだろうし簡単過ぎると思うよな

そらそうだよな、別にバカにしているわけじゃないからな!

今回実践してほしいのは、このリズムを色んな曲に合わせてひたすら刻んでほしいのだ!

もちろん曲につられて別のリズムになってはいけない!

決めたリズムパターンを曲に合わせて刻み続けるんだ!!

これをする事によってリズム感が養われる!つられたりもしなくなる!

例えば曲の途中でリズムが行方不明にならないのでダンスや演奏が安定する効果を狙えるわけだ!

 

さて③に移ろうか!

自分のリズムを作ろうというテーマなのだが、これだけでは意味が分からないだろう

これは②の続きでな、②のリズムばっかではつまらんよね飽きてくるわけだ!そこで違うリズムパターンをいくつかここで提示しよう!

それらを自分で組み合わせてパターンを決めて②の時と同じように曲に合わせてリズムを刻んでほしい!!!

図1

f:id:tomooooon-jesse-oitan:20170922193547p:plain

図2

f:id:tomooooon-jesse-oitan:20170922193553p:plain

図3

f:id:tomooooon-jesse-oitan:20170922193559p:plain

どうかな?これらを同じ要領でやってみてくれ!!!

 

・・・え?「数字入っていない箇所があるぞ」だって?

これは申し訳なかった!説明を忘れていた!!

数字が入っていない箇所に注目してくれ!なんか帯みたいなのがついているだろ?これは8分音符というやつだ!

ちなみに②で使っていたの全部4分音符でした

 

この二つの違いは図の通りで4分音符÷2=8分音符となるわけで、逆を言うと8分音符が二つの音の長さが4分音符一つ分というわけだ!

だから②では1つのグループ(小節と言います)で×が4つしかなかったわけだ。これを8分音符で埋めようとすると×が8つになるのでリズムも細かい!

察しのいい人は気づいただろう

そうリズムは4分のリズム8分のリズム、さらに細かい16分のリズムなどを自由に配置して作るものなのである!!!まあ無論例外はあるが基本はこんな感じだ!

 

さらに察しのいい人は気づいただろうが、楽曲というのはある規則性がある!

例えばダンスで使われる曲は図1のように4つのグループ(小節)のリズムをリピートさせて作っているものがある!

言い方を変えると4小節で一区切りにしていることが多いのだ!無論例外もあるが

分かり易い例を出そう。クラッシュシンバルの音は頭に来ることが多いのだ!

※クラッシュシンバル=バシーン!!ってシンバル音がなるやつ

図で表そうか

f:id:tomooooon-jesse-oitan:20170922193745p:plain

×に○が組み合わせた記号があるだろ?これがクラッシュシンバルの意味なのだ

手でやる時は強く叩いたり別のものを叩いてみよう

 

このリズムをひたすらしてみよう

そうすると上で書いた意味がわかるだろう

 

文字で伝えるのは非常に難しいから動画も用意しておく!アップしたら知らせる!!!

 

終わりに

さあそろそろ終わりの時間が近づいてきた。今回も読んでくれてありがとう!感謝する!

今日の夕飯は坦々麺だったからテンションが上がっている私です、はい

んじゃまたな!

 

ちゃんと歯を磨けよ!!!