トモーヌのひとりごと

レゴや音楽、政治などを扱う雑記ブログ

ブラック校則を許すな!原因と対策を考えよう

f:id:tomooooon-jesse-oitan:20171002183352j:plain

大人の皆さん、学生の頃の校則って覚えていますか?

存在意義が全く不明な校則や理不尽な校則などなど

現在学生さんの人は、今まさにこんな意味不明な校則に悩んだりしているんじゃないだろうか

こういう校則を『ブラック校則』と呼ぶらしい

 

わけわからん校則も年数が経て、意味不明な常識へ進化してしまうのである

ってことで今日は「ブラック校則」について書いていこう

理解出来ない校則集!

日本の小学校は20、313校、中学校は10,404校で高校が4,925校だそうだ

これだけの数の学校があれば、意味不明な校則が沢山あるだろう

実体験やネットで目撃した校則を抜粋してみよう

髪染めNG

これは昔からありますよね!

「日本人は黒髪!」って考え方がある上に「親の世話になっているくせに髪を染めるのはありえない」といった意味不明な意見、「不良のイメージがある」「風紀を乱す」といった理由が多いでしょう

髪の毛の色を変えることそのものは何も問題は無いでしょうし、子供がダメで大人はOKの根拠が説明出来ていないのが問題です

結局イメージで決めたような校則で、髪染めNGそのものには教育においても人生においても何の意味もありません

日本の場合、髪の毛の色に対してカルト化しています

黒髪カルトを「それくらい普通」と思ってしまうそこのあなた! 

洗脳されちゃってますよ

『黒髪=真面目(普通)』って考えは普通に気持ち悪いです

髪の毛の長さ

未だに「男子は短髪!学生らしい髪型を」的な校則は多いんじゃないでしょうか?

近年でも丸刈りも問題になったりしましたね

これも意味不明な校則であると断言します

具体的な根拠が無いので先生達も説明するのは大変なんじゃないでしょうかね

昔の常識をそのまま継承しているだけで、守ることによってのメリットがありませんから不必要な校則です

髪の毛が長いだけで「不真面目」と判定を本気でしてしまう教師は99%アホです

私もこういう教師には反抗し続けましたが、教師から納得のいく説明

眉毛剃りNG

単純に人相が悪くなるからだと思いますが、これも曖昧な理由です

おそらく非行に走る生徒が眉毛を剃っていた事が多かったからかな?と思います

単純に学校側や教師共が「気に入らない」ってのが一番の理由かなと

靴下短いのはアウト

短い靴下は普通に普及しているので問題無いはずなのですが、どういう理由なのでしょうね?

色々考えて見ましたが一体どう問題になるのか分かりません

二重にしたらNG

以前流行ったプチ整形かアイプチについてでしょうかね?

「別にいいだろ」って思っちゃうんですけどね

見た目に手を加えることがまるで悪のように考えているのかわかりませんが、別に勉学に支障無いんだからNGにする意味が分かりませんよ

不純異性交遊

年頃ですから恋人の1人や2人は作るでしょう

これを禁止する理由は子供を身篭る可能性があるからなのかなーって個人的には思うけど、禁止するってのは気に入らないですね

人間なんだから恋愛してもええやん

はっきり言いますが、未だにこんな校則がある学校は気持ち悪いです

「カルト学校」と呼んであげましょう

私からすればオ○ム真○教と同類です

免許取ったら謹慎

これは私の住む街の高校の校則です

原付の免許を禁止しているらしいです

バイクを乗り回して事故する可能性があるからって理由なのかもしれませんが、国が認める免許を禁止するっていうのは違和感がありますね

校則ってどこまで拘束力があるの?

一般的に校則にはある程度効力が認められているとされています

学校がその拘束を必要とし、且つ合理的で公共の福祉に反しなければOKってなわけです

「んじゃ理不尽な校則も守らないといけないの?」

って思うでしょうが、一部の校則は争う余地はあるそうですし守らないという手もあります

基本的には「校則を破ったからといって強制することは出来ない」が一般論のようです!

例えば髪の毛についてですが、教師が「校則に引っかかる長さだ」と言って生徒の髪を強制的に切ったりすれば、暴行罪になる可能性があります!

校則的には認められているとしても強制すると刑法&憲法に引っかかる可能性がある・・・矛盾しているようにも見えますが、性質が違う事柄なので仕方ないのかもしれません

校則を守らせる事と強制することは別問題であって、「守らせる」というのはあくまで指導して「自主的に守らせる事」が求められるわけですから、強制してしまうとその前提が無くなってしまうわけです

うーん、なんかね

めんどくせ・・・

これを言っちゃおしまいなんだけどね(笑)

校則厳しいのが正しいとは限らない

これは実体験ですね、私の通った高校は緩い校則でした

あまりに緩いので「大丈夫かな?荒れないかな?」って思っていましたが、蓋をあければビックリ!

平和でした(笑)

見た目がヤンチャな子も居ますが、静かそうな子と仲良く喋ったりしたり体育の授業を楽しく受けたりしていました(笑)

あと、イジメが全く無かった事が一番驚いた事ですね

そら人間ですから喧嘩しちゃったりすることはありますよ!でもイジメはなかったんです

今を思えば校則が滅茶苦茶緩いのにイジメが全く無いのは不思議でしたね~

経験上、校則が緩いところは平和な学校がほとんどです

教師もいちいち口うるさく指導しなくていいのでストレスも少ないと感じました

まとめ

校則がうざいって思うのなら理論武装するなりして戦え!

時代錯誤の校則、理不尽な校則、何の為か分からない校則、気持ち悪い校則、こんなの基本的に必要無いものだ

今の時代はネットがあるし、弁護士とかの回答も見れる!

判例も調べることが出来るからいくらでも理論を学べるんだ!

教師だって人間だ、だから間違っていたり校則について深く考えていなかったりする!

行動を起こせば変えることが出来るかもしれない!

自分なりの戦い方を考えて行動してみよう!

 

めんどうって人は「はいはい」って大人の対応をしておけばOKだろう!