トモーヌのひとりごと

レゴや音楽、政治などを扱う雑記ブログ

努力が嫌いなやつ、ちょっとこい!重要な事を言うぞ

 

f:id:tomooooon-jesse-oitan:20170813175405j:plain

皆さんは努力って言葉は好きかね?実は私はこの言葉嫌いなのだ

マイナスイメージが強くて好きになれん!

今日はそんな私に共感してほしいっていう趣旨で書いて行こうと思う!

何で努力を嫌いになったのか

f:id:tomooooon-jesse-oitan:20170827170245j:plain

嫌いになるには理由があるというのが基本なわけでして

私の場合はこうでした

幼い頃から親に「努力しろ」と言われすぎた

多分これが一番の原因ですね、「努力をしないとダメな人間になる」と言った言葉は子供時代の私では嫌な言葉でしかありませんでした

しかも何回も言われていたので嫌な記憶として強く刻まれているわけです

この時、親がやや怒り気味でこの言葉を発していたのが原因かと思われます

努力しないと怒られるという図式が成り立ってしまい、怒られないために努力をするという行動パターンになってしまうので、常にストレスを抱えていました

というわけでマイナスイメージが強い「努力」という言葉は私にとってストレスでしかなかったわけです

 

努力という言葉はプラスなのかマイナスなのか

これについては個人差がありますが、一般的に努力という言葉を聞くと「~をしないと」といった背負うイメージが付きます

「~しなければいけない」と感じるならマイナス思考が発生しやすいのではないかなと思う

人によっては「目標を超えたい」という熱意でプラスに感じることも可能でしょう

ここでポイントになるのがマイナスに感じた場合の対処方法です

「別にその努力しなくてもいいじゃん!死ぬわけじゃないでしょ!?」

こんな感じに思っておけば楽かと思います

対処を間違えばストレスにしかならないわけで、モチベーションも下がってしまい身につくのに時間がかかってしまう結果を生みます

努力を苦労と捉えずに、まるでゲームの攻略のように楽しんで進む!こう考えれば嫌な気持ちにならないかなと思いますね 

自分で努力するのと人から言われてするのとは違う!

上の続きですが、プラスかマイナスかの分かれ目はこれだと思いますね

自分でやりたくてするのは努力でも苦労でもありません

自分が好きで進んでしているときに「私は今努力している」って考えるでしょうか?

まずこの言葉は生まれてこないんじゃないでしょうか?

逆に人から「努力しろ」と言われると、自分の意思ではなく言ってきた人に道を委ねられてしまうので、自分の意思とは関係なくなってしまいます

ですから、やる気が落ちてしまうのではないかと思うんですよ

思考停止にならないように

努力を苦労と感じてモチベーションが下がってくると、やる気が出なくなります

ここまで来ると思考すらも嫌になり、考えることを止めて物事を進めてしまいがちです

もしストレスを感じてきて「なんかやる気出ないな」ってなってきたら、一度止めて気分転換をしましょう

やる気がないまましていても時間の無駄なので別の行動を取ったほうが賢明です

 

まとめ!自分で考え進むのが最善の手

f:id:tomooooon-jesse-oitan:20170819125142j:plain

まさにこの一言に尽きるわけですね

私のように嫌なイメージがある人は「努力」という言葉にとらわれすぎないようにしたほうが良いでしょう

今私は努力と呼ぶものはありません!

人から見たら努力に見えるかもしれませんが、その言葉は自分の辞書から削除しました