トモーヌのひとりごと

レゴや音楽、政治などを扱う雑記ブログ

ネットの安全に使うための6つの心得を書くから覚えてくれ

f:id:tomooooon-jesse-oitan:20170813152803j:plain

ネット上には悪質サイトや出会い系、その他の問題あるサイトやコンテンツが色々とあります

私個人としては「ネットが怖いなら使わなければいいじゃん」って思います

でも「いやー、それじゃちょっとね・・・他にいい方法は?」って言われそうなので 「ネットの安全な使い方」について考えていきましょう!

スマホを触る時間を減らす

単純に利用時間を減らせば、トラブルに合う確立が減ります

人と連絡するくらいしか使わないのであれば、ネット上のトラブルに合う確立は低くなるでしょう

ネットの恐ろしさって、色んなサイトを漁っていると時間があっという間に過ぎてしまうところです!

なので物理的に利用時間を減らすのは、理にかなっていると言えるでしょう

 

ついでに言っておきますがタッチパネルの特性上、変なサイトで悪質なファイルをダウンロードしちゃう危険もありますから注意ですよ!

ネット上に自分の情報を載せない

これこそ鉄則です

単純に自分と分かる情報を載せないだけでトラブルに巻き込まれる確立がグッと減ります!

ネットの恐ろしいところは、一度流れた情報がいつまで経っても消えないことです

これを防止するには自分の情報を載せないことです!

でも何かの経営をしている人や、自分自身が商売道具の人は載せる事で仕事になることもあります

情報を載せるのは諸刃の剣であることを覚えておきましょう

 

もしどうしても載せたいのであれば、生活に支障がでない程度にしましょう

ネットは公の場である事を認識する

気軽に情報発信が出来るインターネット

誰もが気軽に利用するという事は、公の空間である事を意味します

なのであなたの発信した情報によって、誰かが傷ついたり損したりするかもしれません

ネットで何かを発信するならば「私は報道機関と同じ!」という心構えを持つと良いかと思います

 

基本的に人が沢山いるところで他人が不愉快になるような言動はしないでしょ?

ネット上でも同じですよ!

いくら顔が見えないからといって、いい加減な発言は慎みましょう 

ネットで見る情報を鵜呑みしないこと

テレビや新聞でも偽り&偏った情報が発信されることがありますが、ネットでも同じです

あなたが見ている情報が本当かどうかはわかりません

なので情報を精査する必要があります

一つの情報発信先で判断するのではなく、複数の情報発信先を見たり専門サイトがあるのであればそこで聞いてみたり、あらゆる面から情報を見てみることが大切です

 

例えば食事のメニューをネットで見て「おいしそう」と思ったとします

しかし実際食べてみないとわかりません

実際にその店に行き目的のメニューを食べることで「おいしそう」と思った気持ちに答えが出せるわけですね

百聞は一見に如かず

このことわざ通りで、ネット上の情報だけで判断せず、実際にあなたの目で見るほうが

確かであるというわけだね

 

社会的なネタや政治ネタの場合は賛否に分かれている事が多いですから、両方の情報を見ることが大切です

それから自分がどっちの考えなのかを判断すれば良いでしょう

ウィルスやアドウェアにかからない使い方をしよう

重複になるけど、まず端末に個人情報を載せないようにする!万が一感染しても被害を最小限に抑えるためです!

次に怪しいサイトに行かないこと!

例を出すと、英語が読めないのに英語ばっかのサイトへ行ってしまい、知らない間にURLを踏んでしまい謎のツールをダウンロードしてしまう事があります

いかがわしいサイトを閲覧するのも控えたほうがよいですよ!

良く分からないソフトがダウンロードされる事がありますから危険です

危ないところに行かない事で物理的に予防できるわけです 

ネット上の買い物に不安あるならやめておけ!

某オークションサイトでは昔からトラブルがたまにあるように、ネットでの買い物は実際の買い物と同じでトラブルに遭遇する事があります

現物を見て買うのとは違い、クリックしてあて先を打つだけで気軽に買えます

会員登録すればクリックするだけで買い物が可能なのです

実際に財布からお金を出して買っていないので購買感が薄く、自分のお金を消費した気分になりにくいです

この辺を注意しなければいけません

 

と言っておきながら、私はAmazonヘビーユーザーです

まとめ

さあこれらを踏まえておけば基本的に大丈夫でしょうが、ハッキングなどの被害に合う可能性もありますので「これはおかしいぞ」って思ったら早めに警察などに相談するようにしましょう!

そしてネットは公の場と同じであることを肝に銘じておきましょう 

 

一番のセキュリティ対策は

「個人情報をパソコン&ネット上に載せない」

これを守っておけば大体は大丈夫です