土曜の夜はレゴタイム!
ってことで今回はレゴクリエイターシリーズから「街角のデリ」を紹介するぜ!
やっぱりクリエイターシリーズは凄い!
何が凄いって建物の内装もしっかりしているところだ!
最近のシティシリーズの建物も凝ったものになってきているが、クリエイターシリーズの建物は外装だけでなく内装も良い!
んでもって建物に使うパーツも細かいのが特徴だ
外装の窓周りを見てくれ
窓枠が立体的になっており、花も飾っている
これはシティシリーズの建物にはあまり無いかと思われる
シティシリーズの建物は柱パーツとウィンドウパーツでチャチャっと作っているのが多い
クリエイターシリーズを見ると窓周りの装飾が多く、色も鮮やかなのだ
ジオラマを作りたい人はクリエイターシリーズをオススメする!
ミニフィグは店のオーナーと女学生の2体付き
街灯が二つあって消火栓も付いている!
内装は豪華
画像に写っているのはソファーだ
階段の代わりにハシゴがかけてある
唯一の欠点は狭いことだろう
1Fにはレジがある
写っていないが隣は調理場だ
この建物はヒンジパーツが付いており、建物をパカって開ける事が出来る
ちなみに私のジオラマにも移植した
こんな感じ
建物を閉じた状態で床プレートに移植した
どうだろう、違和感無いでしょ?
作っている様子を今回も撮ってみた!
ぜひ見てくれ!!
品質の良いクリエイターシリーズ
若干値段が高めではあるが、それだけの価値はあると思う!
レゴ全体にも言えることだが、型落ちは値段が高くなる
よって今販売されているクリエイターシリーズも2年後にはビックリする値段になっている可能性が高い
なので、気になったら早めに購入する事をオススメしたい!
クリエイターシリーズの中にはレアパーツが交ざっている事もある
今回作ったこのセットでいうと、女学生フィグだろう!
あと窓パーツが多いからバラして別の建物を作る材料に使える
そして家具や寝具も組み立てる
なので「こういう風に作ればいいのかー」って勉強になるんだ!
このセットで言うとソファーと調理場だろう
参考にしてオリジナルの家具を作ってみたいなって思うね!
このシリーズは組み立て図が数種類ある
それぞれ異なった建物になるので複数購入して作るのも良いだろう
まとめ
すっかりこのシリーズにハマってしまったトモーヌです
作るのは多少時間かかるし予算も嵩むのは事実だが、組み立ての勉強にはなるし作っていて楽しいからまた買おうかなって思うね!
みんなも買ってみたら報告してくれよ!