歌手・タレントのGACKTが、自分の愛犬を里子に出して大炎上しておりますね GACKTが愛犬を里子に出しました。をアップした。土川ご夫妻が少しでも元気になってくれることを心から願う。https://t.co/0z8Xeg5bvl pic.twitter.com/zAyQ5T8Zq0 — GACKT (@GACKT) …
いやー、買ってしまいましたよ バイクの名前はカワサキのゼファーχ 今も人気で中古相場が高騰しているモデルです では乗ってみた感想を書いていきます 購入を考えている人は、是非参考にしてください ゼファーχの魅力 ゼファーχのデメリット 最低限必要な防…
他人を論破するイメージが強い、ひろゆきこと西村博之 近年、無茶なレスバを仕掛けてしまい、返り討ちに合っているのが目につきますね いちファンの私からしたら「ひろゆきは昔から無茶なレスバをする奴」って認識です この人は賢そうな雰囲気を出しています…
新型コロナの感染が止まりません どんどん広がっており、緊急事態宣言がまた出される流れになっていますね 今回は飲食店などに『時短営業』をお願いするようですが、はっきり言って無謀です ただでさえ、売り上げが減って火の車になっているというのに、更に…
新年最初のネタはコレだ Youtubeチャンネル「竹中平蔵の平ちゃんねる」を1月1日に始めます。チャンネル登録よろしくお願いします。経済や身近な話題を斬り込み解説。 https://t.co/jUGdzTTAYD — 竹中平蔵 (@HeizoTakenaka) 2020年12月29日 日本経済に大ダメ…
「いじめ」は脅迫恐喝や暴行障害という立派な罪です いじめで自殺するより先に警察に行こう。学校に訴えるのは意味無いから警察に行こう。傷害で被害届出そう。大丈夫。わたしも出した。 — 長田信織⭐お仕事募集中 (@nagatanobuori) September 10, 2019 ↑この…
ここ最近ずっと更新していませんでしたが、実は『管路施設』の試験を受けてきました その勉強とバイクの免許取得が被っていたために、ブログを更新する余裕がありませんでした 私、管路施設の試験を受けるのは3回目です 自己採点が42点なので受かっている可…
はい、この度私は交通事故に合いました 私が原付バイクで通行中、信号の無い交差点で向かって左側から来た車に撥ねられました 図で表すとこんな感じ 信号の無い交差点 相手の車が『止まれ』で一時停止をしていたので、私はそのまま交差点に進入しました する…
2016年、追手門学院大学で開かれた職員研修において、外部講師が受講者に対して「腐ったミカンは置いておけない」といった暴言を吐き、受講者数人が研修後に休職や退職をしていたことが問題になっています 追手門学院は「違法性は無い」と開き直っています …
ネトウヨ議員である杉田水脈がまたとんでもないことをやってしまったようです ついでに別件で提訴されており国会議員とは思えない素行の悪さが目立ちます 過去記事でも一度杉田をとりあげましたが、本当に最低な議員です 議員以前に人として最低極まりない言…
近年、ブラック企業問題やブラック部活問題に関してのニュースは頻繁に出てきますね それだけ日常的でありふれた話題ということですが・・・ 結論から言うと異常です こんな明らかにおかしい状態が何故生まれるのかを考えていると「ブラック気質は戦時中にもあ…
以前、Twitter上で『ひろゆきvsフェミ界隈』が勃発していました ネット生活が長い私は昔2chを住処にしていました その頃から『西村ひろゆき』の存在は知っているのですが、ここ近年で識者的なポジションを確立してちょくちょくメディアに出ていることに疑問…
コロナの勢いは止まりませんね 飲食店を中心に倒産が増えているようです そりゃ自粛を要請しておいて完全な保障は無いし、基本的に客足が遠のいていあるわけですからね どう考えても無理がありますが、日本には「自己責任論」という頭のおかしい病気が蔓延し…
世の中にはビジネスマナーというものがあります 新入社員が外部講師から研修を受けて初めて知るってパターンが多いでしょう 実際教えてもらうビジネスマナーは役に立たないものがほとんどです なので私としては「度が過ぎるビジネスマナーは害悪」と断言しま…
コロナウイルスのせいで医療業界は火の車ですね 未知の疫病であるコロナに対応するために、全国の医療機関は激務が続いているようです コロナ患者を受け入れると通常の一般患者を受け入れにくくなり、結果として診療報酬が減ってしまうということがあるよう…
常日頃、人間の体は何らかのニオイを発しています それは人によっては不快なニオイであったりしますね 近年「スメルハラスメント」という言葉も生まれており、ニオイへの問題意識が高まってきました 体臭に悩む人が多い中、資生堂がニオイに関する新たな発見…
たまに田舎で見かける無人販売 「1つ100円」といった文字が書かれており、欲しい人は備え付けの缶・カゴにお金を入れて購入するというシステムです 盗難のリスクが高い無人販売は消費者のモラルに頼ったものです ある日、日本人はモラルが高いと信じる人のツ…
不景気になると公務員は叩かれやすい 確かに公務員の給料は税金から出るせいか、無茶苦茶な誹謗中傷をしてくる人がいます しかし現代の日本では、ブラック企業に対して批判が増えているのに公務員叩きは無くなりませんね ブラック企業に怒る人は増えてきたけ…
東京都知事の小池百合子が無能を極めています ツイッター上でこんな呟きが 小池百合子「都民が私を選んだ。豊洲事業の失敗は都民のせい。」 : ハムスター速報 https://t.co/nM55Rzn0on @hamusoku — ハム速 (@hamusoku) 2018年5月2日 自分の無能さを都民のせ…
いつの時代も変わらないネットワークビジネス(MLM)勧誘 皆さんも一度は経験あるかと 私の経験上、ネットワークビジネス勧誘の99%が「悪徳マルチ」か「悪質な勧誘」である ってことで今回はネットワークビジネス勧誘は原則断るべき理由を書いておく マルチ…
黒川前検事長が麻雀賭博をしていたとして問題になっていましたが、安倍政権は責任を取りませんし黒川も捕まりませんでした 明らかに我々一般国民より優遇されているように感じますね そんな中、検察庁前で「黒川杯 第1回テンピン麻雀大会@検察庁前」を開催…
今回は著作権のお話です www.asahi.com さっぐり言うと 不正にダウロードしたカラオケ音源をYoutubeにアップして広告収入を得ていた男が書類送検になった ってことらしい 詳細を見ると非常に悪質であるので今回取り上げてみようかなと 問題のチャンネル「Anr…
自称インフルエンサーでカリスマブロガーとも呼ばれているらしい「はあちゅう」はいつも炎上芸をしています ネット上でこれほど敵を作る才能に恵まれた人間はいないでしょうね なぜ敵を作ってしまうのか、なぜここまで叩かれるのかについて書いていこう 言葉…
ホリエモンこと堀江貴文はよく炎上していますね 挑発的な態度が多い彼に対して「堀江は口が悪いが正論を言っている」と言う人もいるように、一定数のファンがいるようです 私はこういう声の大きいアホを信用してはいけないと断言します そして堀江がどれだけ…
芸能人らが検察庁法改正案反対のツイートを拡散してくれたおかげか、多くの人が関心を持ち「これおかしいだろ」という声が強まって、改正案は見送りになりました 森法相は諦めていないみたいですが さて今度は「#国民投票法改正案に抗議します」というタグが…
日本でよく言われる「正直者は馬鹿を見る」ということわざですが 実際のところ正直者は評価されることもある 一体得するのか損するのかどちらなのでしょうね 私なりに考えてみました 結局、賢いのかどうかの違い? 馬鹿を見る原因は別にある? 自己主張の重…
日本は先進国なのにも関わらず、労働問題に対して無頓着というか意識が低い! 問題意識を持って声を出すことって珍しいですね 基本的に労働者側は立場が弱くなりがちだし、雇用者が無理難題を言ってきても「わかりました」と従順になってしまう 本来労働の目…
めちゃくちゃショックなニュースです 私はかねてよりロックンロールが好きなのですが、そのロックンロールの創世記に活躍していた歌手リトル・リチャードが亡くなってしまったのです 今日は彼の魅力について書いていきます ロックンロールの創始者 誰もが聴…
ミニブタ、マイクロブタ、精肉になるブタと違い愛玩用のブタさん達だ 多少金はかかるが、そのあまりの可愛さに飼いたい人が割といるようだ 私もブタさんが大好きなのである ってことでミニブタの可愛さのヒミツに迫ってみよう つぶらな瞳 プルプルの鼻 くい…
街を歩いているときや車を運転しているとき、ふと周りを見ると「ニヤニヤしながら歩く人」を見かける時ありますよね? あれは一体何なのでしょうね 「ニヤニヤしながら歩く人」について真面目に考えてみようかなと思います ニヤニヤ=怪しい 理由も無いのに…