トモーヌのひとりごと

レゴや音楽、政治などを扱う雑記ブログ

IT&PC&ネット

IT関係やPCとネットについてのネタを書いていきます!

20代夫婦の出会いで「マッチングアプリ」が最多に|安全に使うためのポイントと結婚観の変化

20代夫婦の出会いで「マッチングアプリ」が最多に。トレンドの背景を分析し、悪質なアカウントの見極め方や夫婦円満の秘訣を解説します。安全に活用するポイントも紹介。

米山隆一氏の財政論:その知的視点と課題とは?

米山隆一氏は、データに基づく緻密な議論と、独自の財政理論を持つ政治家として知られています。彼の政策提言や発言には、非常に厳格なロジックが反映されており、一部では「緊縮財政派」と見られることもあります。しかし、単なる緊縮財政論にとどまらない…

ネット私刑問題!晒し上げに懸念【まんがワークショップ】

本記事では、漫画家・山本さほさんが体験した世田谷区とのトラブルから生じた炎上問題を取り上げ、「ネット私刑」と呼ばれる晒し上げ行為についての懸念を考察します。事件後、SNS上では関係者への誹謗中傷や個人特定が行われ、問題の当事者間での解決を超え…

Youtuberに言いたい事「他人とBGM被り過ぎてイラっとするぜ」

ここ近年のYOUTUBE動画を見ていて、「なんかイラっとするなー」って思う時が多々ありまして、その原因を考えていたらですね、、、 同じBGMばっかじゃねぇかよ! どうして揃いも揃って同じBGMばかり使うのか ニコニコ動画や海外のYoutuberと比べて、日本のYou…

富士通サブスクPC問題!日本メーカーPCのクソさにため息が出る

日本メーカーのパソコンが割高なのは昔からですが、富士通がとんでもないパソコン販売をしようとしています news.yahoo.co.jp さすが国内大手メーカーだけあってバカ丸出しのサービスですね 既に炎上しており記事もいくつかアップされています パソコン大好…

Youtuberやインフルエンサーが『サブスク』を始めたら要注意である。

昨今、Youtuberやインフルエンサーがサブスクを始めている事例があるようです 要は自分というキャラクターに直接価格をつけてファンに買ってもらうという話ですね Youtuberやインフルエンサーがサブスクを始めたらオワコンの可能性が大です コンテンツがネタ…

パソコンが故障で起動しない!考えらえる原因をまとめてみた

パソコンが突然壊れると困りますよね 実際に壊れてしまうと、大概の人は諦めてしまうんじゃないでしょうか? ちょっと待ってください! 諦めるのはまだ早い! せめて故障原因を調べてからにしましょうよ! ってことで故障の原因をまとめてみたので、ぜひとも…

萌え絵をPRに使うのはリスクが高い。所詮オタクのコンテンツである。

20年くらい前、いわゆる『萌え絵』はオタクだけが楽しむコンテンツでした 学校で萌え系の漫画を読んでいれば、 「うわ、オタクやん」 「キモッ」 こんな感じにディスられていましたね そんな萌え絵が今の時代では、企業の広告でも使われるようになってきま…

ネットの安全に使うための6つの心得を書くから覚えてくれ

ネット上には悪質サイトや出会い系、その他の問題あるサイトやコンテンツが色々とあります 私個人としては「ネットが怖いなら使わなければいいじゃん」って思います でも「いやー、それじゃちょっとね・・・他にいい方法は?」って言われそうなので 「ネット…

何故ひろゆきは叩かれるのか。ファンの私が解説してみた。

論破王とか言われちゃって人気者のひろゆき しかしここ最近は色んな人に議論をけしかけるも、見事に返り討ちにあってしまいネットユーザーから叩かれています ネットユーザーからの支持はそれなりにあったはずなのにね では私がひろゆきが何故こんなにも叩か…

論破王ひろゆきはただの痛い人に進化!?言い訳と論点ずらしに尽力か

論破王だなんて肩書をもらって人気のひろゆき 一見ディペードが強そうに思えますが、実際のところは言い訳と論点ずらしが得意なおじさんです 一ファンである私から見ると、ひろゆきは年々痛い人になっていますね サッカー・フランス代表の選手が差別発言をし…

あれ?ひろゆきって論破王じゃなくて「ただの嫌な奴」になっている気がするぞ

ひろゆきファン歴15年以上の私ですが、最近のひろゆきを見て一つ思うことがあります なんかただの嫌な奴になっている気がする 昔よりも揚げ足取りが酷くなっており、もはや議論が成り立たなくなっています ちびまる子ちゃんに登場する「永沢君」も真っ青なく…

【クソリプ】ツイッターで議論をけしかけられたらどうすればいいのか

ツイッターって自分のつぶやきを自由に発信するSNSです これは公の場での発言と同じで、不特定多数の人があなたのつぶやきを閲覧します リプを飛ばしてくる人や引用リツイートをする人も出てきて、議論に発展してしまった経験がある人はいるんじゃないでしょ…

クズ鉄のせいで撮り鉄全体もクズ認定か?迷惑行為が横行

撮り鉄といえば列車を撮影することに情熱を燃やす人たちのことである 普通に考えたら害は無いように思える人たちなのだが、一部マナーの悪い撮り鉄のせいで批判も相次いでいる そうした迷惑な撮り鉄のことをクズ鉄と呼ぶ人もいる 今回は撮り鉄の迷惑行為をま…

【ひろゆき】無茶なレスバ仕掛けて論破されて皆に笑いを提供

他人を論破するイメージが強い、ひろゆきこと西村博之 近年、無茶なレスバを仕掛けてしまい、返り討ちに合っているのが目につきますね いちファンの私からしたら「ひろゆきは昔から無茶なレスバをする奴」って認識です この人は賢そうな雰囲気を出しています…

竹中平蔵がYoutuber!早速大荒れでコメ欄閉鎖で草

新年最初のネタはコレだ Youtubeチャンネル「竹中平蔵の平ちゃんねる」を1月1日に始めます。チャンネル登録よろしくお願いします。経済や身近な話題を斬り込み解説。 https://t.co/jUGdzTTAYD — 竹中平蔵 (@HeizoTakenaka) 2020年12月29日 日本経済に大ダメ…

ひろゆきは賢いように見せる天才!専門家でも無いのに謎の説得力

以前、Twitter上で『ひろゆきvsフェミ界隈』が勃発していました ネット生活が長い私は昔2chを住処にしていました その頃から『西村ひろゆき』の存在は知っているのですが、ここ近年で識者的なポジションを確立してちょくちょくメディアに出ていることに疑問…

歌ってみた動画でカラオケ音源を使ってアップしたら違法だぞ!

今回は著作権のお話です www.asahi.com さっぐり言うと 不正にダウロードしたカラオケ音源をYoutubeにアップして広告収入を得ていた男が書類送検になった ってことらしい 詳細を見ると非常に悪質であるので今回取り上げてみようかなと 問題のチャンネル「Anr…

ホリエモンこと堀江貴文はただの炎上芸人。自己責任論者はアホ。

ホリエモンこと堀江貴文はよく炎上していますね 挑発的な態度が多い彼に対して「堀江は口が悪いが正論を言っている」と言う人もいるように、一定数のファンがいるようです 私はこういう声の大きいアホを信用してはいけないと断言します そして堀江がどれだけ…

ブラック求人で大炎上!問題の会社は「成りすましだ」と反論!

さて皆さん、この画像に書かれている文を見てどう思いますか? いやー素晴らしい 違法行為をやる気満々の求人広告ですね これが本当なら労基法違反でガサ入れすべき案件ですが、当該の企業は「これは成りすましだ!」と主張しています 果たして真実はいかに…

モラルの無いブロガーが「コロナはチャンス!」と発言

こんなことを勧める奴を信用出来ますかね? 今コロナウイルスの感染が爆発的に拡大しております 最初は軽く考えていた人も「これはヤバい」と考えを改めているんじゃないでしょうかね? 誰もが正確な情報(特に国からの)を求めている中、これを「チャンス」…

オンラインサロンは新興宗教?カルト?【西野・はあちゅう・イケハヤ】

時代も進むと胡散臭いビジネスも進化しちゃうんでしょうね 一部の著名人やワケ分からない人たちのせいで、オンラインサロンというものが胡散臭いビジネス媒体に成り下がってしまいました 信者ビジネスといってもいいでしょうね 西野亮廣がオンラインサロンを…

大澤昇平がパワーアップ!もはやネタレベルの迷走ぶりに草

中国人へのヘイト発言で東大をクビになった大澤昇平 反省するどころか更にパワーアップしています 中二病を拗らせたネトウヨって感じですね そんな彼の発言集を作って差し上げようかな すべての時代に必ず正解が存在します。それが僕です 大澤 ≧ 東大 だから…

佐川急便からのSMS!?偽物の詐欺サイトに注意!

2019年12月29日の夕方ごろにこんなSMS(ショートメール)が届きました ツイッターを見ていても同じようなSMSが届いた人がいるようです 佐川急便を装ったフィッシング詐欺ですね フィッシング詐欺の概要 佐川急便の偽サイト SMSを送ってきた相手に電話してみ…

ビッグローブ光との新規契約でのトラブル!悪質な代理店に注意!

この度、私は引っ越しをしました ここ最近全く更新していなかったのには訳があります それはインターネット環境が無い状況なのです ではなぜ今ブログを書いているかって? それはスマホのデザリング機能を使ってネットにアクセスしているのです さて今回何故…

ツイッターの正しい利用方法。ストレスを溜めないために。

皆さんはツイッターを利用していますか? かつて「廃れていくSNSだ」と言われていたツイッターですが、今も人気のSNSであります その一方で「バカッター」とか「民度が低い」などと、否定的な印象を持っている人もそれなりにいるみたいだし、実際にクソリプ…

AMD Ryzen 9 3900Xレビューと温度対策について

この度、私のメイン機を新しいPCに交換しました CPUはAMD Ryzen 9 3900Xで、私にとっては初めてのAMDですね 総額24万円ほどで自作しました 使い始めてから現在2週間ほど経つのですが、3900XというCPUは凄い! AMD CPU 100-100000023BOX posted with カエレバ…

クリエイターに「タダでやって」って恥知らずな要求するな。

世の中に普及している創作物 絵、音楽、ソフト、ゲーム、これらはそれぞれのクリエイター達が作り出したものです それらはタダで作られているわけじゃない 使用される道具やツール、そして創作者の時間が費やされています しかしそんな苦労も知らない人たち…

日本のネットモラルは最悪!注意すべきポイントを書く

日本のインターネットは恐ろしいスピードで進化してきました スマホの普及によって今や利用しない人の方が少ないでしょう しかし利用者が増えたと同時にモラルの低い人が目立つようになってきました バカッター・炎上などはもちろんですが、基本的なコミュニ…

JASRAC叩きがいかに愚かなのかを教えよう。

去年から定期的にJASRACネタを書いています JASRACは年に数回炎上して、その度に誤った情報やデマが流されていますね 最近だと結婚式での利用料金についての話題で炎上しており、フィフィ氏や一部のアルファツイッタラーが誤った認識でつぶやいていました 間…