トモーヌのひとりごと

レゴや音楽、政治などを扱う雑記ブログ

狂った政府は消費税10%にする気らしい

f:id:tomooooon-jesse-oitan:20181015210557j:plain

今更政府に期待することなんか全くありませんが、これ以上日本を不幸にしないでほしいものですね

漢字もロクに読めない国語力皆無である安倍さんが、

「来年、消費税10%にするよー!」と発表しちゃいました

ネット上には批判が多く、「アホか」と呆れる声多数

 

教養の無い安部さんが増税分の税収を正しく運用出来るわけないですよね

消費税を引き上げたらどうなる?

誰にでも分かる話ですが、買い物を控えるようになります

そうすると売り上げが減る企業が増えてしまい、給与に反映するので更に消費が下がってしまうという負の連鎖が起きてしまうのです

そうなると住民税などの税収も下がってしまいます

消費税を上げることで税収を増やそうとしても、他の税収が下がる可能性があるので良い政策ではありません

愚策ですね

100万円の軽自動車買えば消費税は10万円ですよ!

1割ですよ!?高くね?

買う気失せませんか?

私なら失せますよ、だってアホらしくなってくるもん

私達の給料がもっと上がってインフレ気味ならまだ理解出来ますが、実質の賃金が低い状態での消費税アップはアホですよ

 

消費税アップを喜べますか?

買うたびにこれまでよりも出費が増えてしまうのですよ?

あほらしくなるでしょ

また「便乗値上げ」が横行する

消費税アップで懸念されるのは「便乗値上げ」です

一番身近なのは自販機ですよね

最初は100円だった自販機が消費税3%になる時に「端数が出るから」と110円にしましたが、その後5%に増税した時に120円にしていました

そして8%になったら130円と消費税アップに合わせて値上げをしているのです

 

5%から8%の時には小売店でも悪質なケースが目立ちました(私の身近なスーパーの例)

税抜き1000円の商品は消費税8%なら1080円のはずなのに、元の5%をかけた1050円で消費税をかけて1134円で売っていた

つまり税抜き価格を50円値上げしていたわけです

しかも姑息なのが、これまでは税込み価格で表示していたくせに8%になったら税抜き表示に切り替えていたのです

こうする事で気分的に「あんま負担増えていないのかな?」と勘違いさせるわけですね

汚くて卑怯な値上げ方法ですよね

 

あらゆる企業でこのような「便乗値上げ」をするであろうと予想されます

軽減税率は庶民の味方にならない

忖度・癒着が当たり前のように存在する日本で、庶民に目線を合わせた政策を行う可能性は皆無です

よって軽減税率は私達にとって良い物にならないと予想します

欧州の軽減税率の例を見ると政治力によって差が出ており、平等ではありません

選挙に強いある業界は軽減税率適応だが、弱い業界は除外というパターンです

欧州の例をいくつか紹介しましょう

イギリス

イギリスでは消費税(VAT)が20%、軽減は5%と0%

パンや野菜などの食料品や子供服は0%

外食は20%、持ち帰りは0%

店でテイクアウト商品を頼むと20%、スーパーなどの惣菜は0%

「チョコは贅沢品」とみなされるのでチョコのパンは20%、でもアップルパイは0%

アイスクリームは20%だが、ムースは0%

 

チョコ菓子メーカーは自社の商品をチョコビスケット(20%)扱いにされたことを不服とし0%と認めるよう裁判を起こしていた

フランス

輸入品キャビア20%だが、国産トリュフとフォアグラ5.5%

マーガリンは20%だが、バターは5.5%

なぜこうなったのかは酪農家の政治力によるものであると言われている

テイクアウトが外食なのかどうかの線引きが難しく、「暖かいか冷たいかなのか」「個数なのか」と基準がわからないために沢山の裁判を起こす結果を生んでしまいました

ドイツ

ハンバーガーを店内で食べる場合は19%、持ち帰りの場合は7%

ビールと天然水は19%、ソーセージは7%

だが店でソーセージを食べる場合は19%になる

本や雑誌と新聞は7%だが、DVDや文房具は19%

 

このように店で食べると税率が上がってしまうパターンが多いようだ

なので持ち帰りにしたほうが良いと考える人が増えるだろう

日本がまともに運営出来ると思えない

軽減税率は商品の属性や扱いによって税率を変えるわけですから、「ウチの商品は軽減税率に入れろ!」とか「この販売方法なら軽減税率に入るはず」と主張する企業が出てきます

政府と癒着している企業ならば尚更「ウチの商品を入れるように頼むよ」となるはずでしょう

政府側は天下り先が増えるので喜んでするでしょうしね

「ウチも!ウチも!」と言い出す企業が増えれば揉め事も増えますので訴訟が頻発する可能性もあるでしょう

 

公文書改竄問題が出るような日本で不正が起きないと信じるなんて無理ですよ

確実に面倒事が増えますし、私達にとって良い事はありませんよ

まとめ

今の日本で必要なのは消費税を減税することでしょう

まず経済を回すほうを優先したほうが、後に税収が増えると思うのです

そもそも消費税を社会保障費に充てるのは間違いかなと

絶対賄えないのに当てにしているわけなので、増税しても数年後に「足りません!また増税を」となってしまいます

これまで3%、5%、8%と消費税をアップしてきましたが、いずれも「駆け込み需要」「消費冷え込み」などのトラブルを発生させてきました

8%増税時、法人税を下げたことは忘れてはいけません

あれのせいで社会保障費へ回せなくなったとも聞きますからね

普通に考えて失敗だと思うのですが、頭が悪い政府は「これしかない」と考えているのでしょう