トモーヌのひとりごと

レゴや音楽、政治などを扱う雑記ブログ

【くら寿司】相次ぐ炎上動画アーカイブ【セブン】

f:id:tomooooon-jesse-oitan:20190209223448j:plain

ツイッターやTikTok、インスタで不適切な内容の動画、つまり炎上してしまう内容の動画を投稿して大炎上するという例が相次いでいます

一時期「バカッター」と言われていましたがツイッター以外のSNSでも起きるので、この呼び方は今日では使われなくなりましたね

「バカやっちゃった!てへぺろ」じゃあ済まないのにも関わらず、投稿してしまう人が多いようですね

多すぎてアレなので、今回の記事に「炎上した投稿」をアーカイブしときます

セブンイレブンのバイトが「おでん」を

神奈川県横浜市神奈川区にある「セブンーイレブン横浜高島台店」のアルバイト店員が商品(おでんの白滝)を口に入れた後に戻すという内容の動画を投稿

即効で炎上して大問題に

撮影者は同僚のアルバイト店員のようで、問題行動をしている未成年と思わしき少年の顔もバッチリ映っている

既に本名や出身校などが特定されてネット上に晒されており、かなり追い詰められているようだ

f:id:tomooooon-jesse-oitan:20190209224920j:plain

同じ野球部の少年にも大迷惑な話である

セブンーイレブン・ジャパンはこの炎上について謝罪した

無論、動画に映っていた店員と撮影した店員は解雇されている

この後、訴訟に発展するかどうかは不明である

くら寿司で店員が切り身をゴミ箱に

回転ずしチェーン『くら寿司』のアルバイト店員が、厨房で魚の切り身を「これは捨てます」と言いながらゴミ箱に投げ入れた

その後、ゴミ箱から拾い上げてまな板に乗せた

これも問題行動をする人間と撮影する人間、少なくとも2人必要である

くら寿司の運営会社は公式サイトで謝罪、そして動画を投稿した2人に対して退職処分に加え、刑事と民事の両方で法的措置すると発表

f:id:tomooooon-jesse-oitan:20190209235547j:plain

こういう炎上させるようなアホを増やさないためにも法的処置を行うのだろうが、企業として大きなダメージを受けてしまい回復が大変なのは否めない

はま寿司で男がレーンの寿司にワサビを

これまた酷い話である

はま寿司で食事をしていた客の男がレーンを流れる寿司にワサビと思われる物を混入

混入する際、素手で寿司を触っている

実行犯と撮影者は特定されているが、はま寿司の運営会社は特にコメントを出しておらず、これからどうなるかは不明である

これは客として来た奴等が起こした事なので『はま寿司』は完全に被害者である

ビッグエコーで店員が唐揚げを

カラオケ店『ビックエコー』で店員が揚げる前の唐揚げを床に擦り付けてからフライヤーに入れる様子を収めた動画がSNS上に投稿されて炎上

これは最近のものではなく2018年内もしくはそれ以前に撮影されたものらしく、現時点では問題の店員が今も当該の店舗で働いているか不明である

運営している第一興商は謝罪文を出し、警察に被害届を出すと発表

すき家で店員が「くびかくご動画」を撮る

ブラック企業としてイメージが良くない「すき家」ですが、今回は働いている店員が問題行動を起こしました

すき家公式サイトには謝罪文が掲載され、問題の従業員を特定し処分したことと従業員教育を徹底するといった内容が書かれている

動画で「くびかくご」って書いてありますが、本当に処分されてしまいましたね

実行犯を処分は出来ても企業イメージの低下は避けられません

現時点では損害賠償の話が出ていない

ファミマ店員が商品を舐める

これまた気持ち悪い動画です

多分店員と客(撮影者)は友達であると予想されます

友達同士でふざけてみた結果、大炎上してファミマが謝罪する事態に

この店員はクビでしょうね

クビで済んだら運が良い

バーミヤンで調理中に・・・

なんでこんなことをしようと思ったのか謎です

調理中の厨房、中華なべで調理中にプカプカと一服

なべについた火でプカプカしています

普通にアウトなので炎上し運営会社が謝罪

損害賠償については不明である

まとめ

社会問題化しつつある炎上動画

ここ最近は店員が問題行動を起こすパターンが多いように感じます

こうなってしまうとバイトで採用される時に「保証人が必要です」となってしまうかもしれません

企業側だってバイトといえど損害を生み出す可能性があるなら対抗策を考えないといけないわけです

企業側と従業員側、損害のレベルは企業側の方が圧倒的に上です

問題を起こした元店員に損害賠償請求したとしても、支払い能力が無ければ訴えても効果が期待出来ない

売り手市場と言われる世の中ですから人手が欲しい企業は多いでしょう、しかし問題を起こす人間を採用してしまえば多大なリスクを背負うことになります

ますます企業側は頭を抱える時代になりますね